PAGE...1|2
入ったままTVも見られる広々したバスルーム。ここにはバスクリンの「きき湯」が用意される。寝具はリンパの流れをよくする整圧敷き布団やスイス製ウッドスプリングマットレス、キタムラの枕「ジムナスト」などが採用される。
ゆったりした空間のバスルームで「きき湯」の大人使い
オレンジ・スイートの特徴は部屋のドアを開けた瞬間にわかる。飛び石の廊下がふたつの部屋を分けるような導線を描くからだ。右はリビングとバスルーム、左は独立したベッドルーム。つまり、“眠り"がひとつのテーマになっている。
 そんなことも関係してか、前ページでも少し触れたバスクリンの「きき湯」の特別な使い方が注目される。その効果で癒しの空間をさらにパワーアップさせるというものだ。さっそく、部屋にある説明書きを読む。すると、たっぷりお湯が入ったバスタブに一本丸ごと入れると書いてあった。なんという“大人使い"……。
 恐る恐るではあったがそれを試みる。オレンジ色のパッケージの蓋を開け、ドボドボと顆粒を投入する。するとバスタブのお湯がみるみる緑色に変わっていった。予想ではオレンジ色?と思われたが、実際は深いグリーン。そして炭酸水のごとくバス底からシュワーと泡が浮かび上がる。このスケール感は日常とはベツモノ!であった。
 さてさて、そんな風呂にどっぷり浸かりながら一日の出来事を振り返る。旅の途中に立ち寄った日光東照宮や中禅寺湖、イタリア大使別邸跡などなど。ちなみに、ここに泊まると一階のバー「デイサイト」でオレンジ・スイート宿泊者専用のカクテルを一杯いただける。フランク・ロイド・ライト氏が設計されたといわれる石造りの暖炉は一見の価値あり、だ。
 といった感じのオレンジ・スイート。一度とはいわず、何度でも訪れたくなる癒しのスポットとして是非ご紹介したい……。

●日光金谷ホテル
栃木県日光市上鉢石町1300番地 TEL0288-54-0001
http://www.kanayahotel.co.jp/
オレンジスイート 1泊食事なし17,000円~(2名1室利用時の1名料金)
チェックイン15:00/チェックアウト11:00
PAGE...1|2
LINK
TRAVEL
フォーシーズンズリゾート ランカウイ マレーシア
>>2009.1.9 update
TRAVEL
フォーシーズンズリゾート ランカウイ マレーシア
>>2009.1.9 update
TRAVEL
THE SUITE LIFE
>>2013.8.14 update
TRAVEL
お洒落なニューヨーカー気分を楽しませてくれるホテル
>>2012.8.7 update
LIVING
思いを形にする確かな技術
>>2021.2.16 update

記事カテゴリー