
(右)IMO(スイスオーガニック認証機関)の認証を取得した、ボリビアやドミニカ産の材料のみを使用した「てんとう虫チョコ」。©ACE。
幸せを運ぶ“てんとう虫チョコ”
チョコレートには甘くない現実がある。原料であるカカオ豆の約70%を日本はアフリカのガーナから輸入しているが、ガーナを含む西アフリカで働く子どもは多く、その64%は14歳以下の子どもである。彼らは学校に行くこともできず、農薬に触れながら危険な作業をし続けている。こうした状況を改善するための支援活動が“しあわせのチョコレートプロジェクト”。労働や自然環境に配慮したフェアトレードチョコレート「てんとう虫チョコ」の販売、募金活動、イベントを通じてガーナの子どもたちの生活や教育を支援している。創業1852年、スイスチョコレートの老舗「マエストラーニ社」が製造する一口サイズのチョコは4ピースで500円。売り上げの約250円が支援プロジェクトに寄付される。まずは「てんとう虫チョコ」を選択すること。それがカカオを作る子供たちへ幸せを運ぶ第一歩に繋がる。
●ACE
TEL03-3835-7555
http://shop.acejapan.org/
●ACE
TEL03-3835-7555
http://shop.acejapan.org/
LINK