PAGE...1|2|3
NEW LINCOLN MKX
Photo Takahiro Igarashi(520) Text Tatsuya Kushima
芸術性に満ちたデザインと
確かな技術の先にあるもの
日本では、「意匠」、「設計」、「形態」といった意味で使われる“デザイン"。今日それは単なるドローイングだけでなく機能性までもが重要なテーマとなる。そこで、それらを両立する、ジャンルの異なる2つの造形物をフィーチャー。はたして、そこに隠されているものとは…。

 デザインと機能性の融合。今日それはあらゆる分野での課題であり、多くの工業デザイナーや建築家が真剣に取り組んでいる。デザインとは、そもそも「計画を記号で表す」といった意味合いの語源を持つだけに、決してアイキャッチだけで成り立つものではない。
 東京からクルマで南下すること1時間少々、三浦半島のベイサイドマリーナホテル横浜はまさにそんな施設だ。全客室コンテナ型というユニークなデザインで、一面をガラスでとった形状は開放感があり海沿いによく似合う。それにスタイリッシュな造形はファッションセンス的見地からも優れているといえるだろう。それと同時に、じつはコンテナ型をモチーフにしたことに大きなメリットがある。コンテナ船の定型サイズに合わせることで輸送費を安くし、製造費の低いタイで生産した。つまり、革新的なアイデアで合理的にコスト削減を実行したのである。
(上)コンテナ規格でつくられた客室棟。機能的であるとともに、それ自体がオブジェのような存在感を醸し出す。(下)敷地内はデザインの宝庫。ちょっとした案内板もオシャレな雰囲気を持つ。
ベイサイドマリーナホテル横浜
神奈川県横浜市金沢区白帆6-1 TEL045-770-1301
http://www.baysidemarinahotel.jp 料金:メゾネットタイプA 16,000円~
PAGE...1|2|3
LINK
LIVING
アーキテリアシャッター 愛車をショーアップするエクステリアの絶佳
>>2016.10.3 update
STYLE
Driving for Women SUV & Sneakers
>>2020.2.7 update
LIVING
職人技で実現するビルトイン家電
>>2021.9.29 update
STYLE
趣向で選ぶ新作時計 〜Traditional
>>2009.1.9 update
STYLE
美しきフィットネスマシン TECHNO GYM
>>2013.7.31 update

記事カテゴリー