PAGE...1|2
奇形としてできるドロップ形の真珠。奇跡的に生まれたカタチを活かしてリングに。指輪 Pt×ダイヤモンド(0.30ct)×黒蝶真珠(10.0㎜) 630,000円
黒蝶真珠の持っている色素が理想的に混ざり合ったピーコックグリーン。マッチングネックレス 黒蝶真珠(10.0~12.3㎜) 2,100,000円
The Legend of Heaven Earth―タヒチパール
Photo Masahiro Goda
蠱惑的な魅力の黒蝶真珠

タヒチで黒蝶真珠の養殖に成功して50年。
それは一人の日本人の手により
この世に生み出された真珠である。
世界から注目を集めるタヒチパールの
蠱惑的な魅力を紹介する。

多様な色合いと輝き、そして独特のツヤを持つ黒蝶真珠(タヒチパール)は、タヒチの海だからこそ育める美しい自然の産物である。今や、世界的に有名となったタヒチパールだが、半世紀前までは“幻"であった。それを1961年、一人の日本人がタヒチで現実のものとした。
 この年、タヒチ(フレンチポリネシア)政府がオーストラリアで白蝶真珠の養殖を手掛けていた日本の真珠養殖技術者・室井忠六氏(現・シチズン宝飾顧問)を招聘。翌1962年には見事、養殖を成功させたのである。
PAGE...1|2
LINK
TRAVEL
TAHITI PEARL ISLANDS Vol.1
>>2014.2.18 update
TRAVEL
TAHITI PEARL ISLANDS Vol.3
>>2014.3.11 update
STYLE
The Beauties of Nature MIKIMOTO
>>2017.11.28 update
CULTURE
ミキモトパールで正装したスヌーピー登場
>>2013.4.18 update
STYLE
ペルラジオーネ特別展示会へナイルスナイル会員を特別にご招待
>>2011.10.28 update

記事カテゴリー