PAGE...1|2
ヴィットーレ・カルパッチョ《二人の貴婦人》 1490-95年頃 コッレール美術館(C)ヴェネツィア市立美術館群財団
15世紀の終わり頃に描かれた、カルパッチョ作「二人の貴婦人」。この作品に描かれているのは、二人の高級娼婦であると長らく解釈されていた。が、近年になって、この奇妙な絵画に説明をつける1枚の板絵が、ローマの古物商の店先に出されたのだ。発見されたその板絵には、ヴェネツィアのラグーナ(潟)での船上の狩りの様子が描かれており、この作品が、実は「二人の貴婦人」の上部をなすものであることが判明した。この発見によって絵の解釈は大きく変わり、二人の貴婦人は娼婦ではなく、狩に出かけている夫たちを待つ親子であろうと推測されている。しかし、元々1枚であった作品が、いつ、どうして切断されたのかは、理由が定かでない。また、本作は両開き扉の片方で、もう片側の作品も存在すると言われている。
 いままで諸説唱えられてきた「二人の貴婦人」だが、この謎めいた雰囲気こそ、本作の魅力といえるだろう。遠路はるばる海を越え、ヴェネツィアから初来日する「二人の貴婦人」をじっくり眺めながら、想像力を発揮してこの謎解きに挑戦してみてはいかがだろう。

●世界遺産ヴェネツィア展
会期:9月23日(金)~12月11日(日)
9:30~17:30(月曜休館・10月10日は開館)
会場:江戸東京博物館 1F展示室
東京都墨田区横綱1-4-1
http://www.go-venezia.com
PAGE...1|2
LINK
RESTAURANT
リストランテ ステファノ
>>2009.1.9 update
CULTURE
デニッシュ アート&カルチャーウィークvol.4開催
>>2015.8.3 update
CULTURE
「もう一つの輝き 最後の印象派 1900-20's Paris」 5組10名様をご招待
>>2015.9.8 update
CULTURE
紫舟+チームラボ 「世界はこんなにもやさしく、 うつくしい」展
>>2012.6.12 update
CULTURE
思想するCOOL JAPAN ―― 縁
>>2014.6.10 update

記事カテゴリー