PAGE...1|2
HONDA提供
運転手が〈ECONスイッチ〉を押すことで、アイドルストップの時間制御や回生充電をスタート。さらに、走行時の燃費状況をリアルタイムに分りやすくドライバーに伝えるため、メーターの背景色が変化するようになっている。さらには、燃費運転の結果を「リーフ(葉)」という特別な単位で表示。高燃費運転によって「リーフ」を伸ばしていくことで、ゲーム感覚でエコドライブを実践できるのである。
 環境への影響を小さくするため、技術だけでなく、運転手の認識も進化させる。「インサイト」はそんなエコカーの未来の姿を暗示しているのかも知れない。

●HONDA「インサイト」
http://www.honda.co.jp/INSIGHT/new/
PAGE...1|2
LINK
STYLE
ドイツ3大メーカーの環境路線 1
>>2009.1.9 update
STYLE
ドイツ3大メーカーの環境路線 2
>>2009.1.9 update
STYLE
水を電気分解しながら走る低燃費車
>>2009.4.17 update
STYLE
NYのタクシー業界が、温暖化対策で大変革
>>2009.1.9 update
STYLE
クルマの未来を拓いたプリウス、誕生10年
>>2009.1.9 update

記事カテゴリー