PAGE...1
(上段)イームズ夫妻の作品は、今も私たちの生活に豊かさと喜び、楽しさを与えてくれる。同展覧会では、イームズ夫妻の仕事と活動の軌跡から、2人のデザインがもたらす現在性をあぶり出す展示となっている。(下左)イームズ夫妻の作品と生涯を写真でたどる書籍『EAMES beautiful details(イームズ ビューティフル・ディテールズ)』(18,900円)は展覧会期間中、ハーマンミラーストアとザ・コンランショップ 新宿本店で販売。(下中)3Fには期間限定で「イームズカフェ」が登場。カフェの椅子が全てイームズシェルチェアに変わり、イームズフォントやイームズのグラフィックをあしらったメニューも楽しめる。(下右)ハーマンミラーセレクト第5弾として、レイ・イームズ生誕100周年を祝する「イームズワイヤーベーステーブル」期間限定仕様を発売。受注期間は、2013年3月28日(木)まで。
チャールズ&レイ・イームズ夫妻の生涯をたどる展覧会
2013年春には、イームズ夫妻の素顔に迫ったドキュメンタリー映画も公開
1940~60年代のミッドセンチュリーと呼ばれる時代に数々の名作を生み出し、ミッドセンチュリーデザインを牽引したチャールズ&レイ・イームズ夫妻。ミッドセンチュリー時代に新しいデザインの潮流を作ったイームズ夫妻の生涯をたどる展覧会「エッセンシャル・イームズ」が、2013年1月15日(火)までリビングデザインセンターOZONEにて開催されている。
 イームズ夫妻は、建築、フィルム、家具、おもちゃなど多岐にわたって作品を残し“20世紀に最も影響を与えたデザイナー"と称されるほど、彼らの功績はさまざまな分野から讃えられている。米国の家具メーカー、ハーマンミラーとイームズ夫妻のコラボレーションは、1946年からイームズ夫妻が亡くなるまで続き、イームズ夫妻がデザインした数多くの名作家具は、ハーマンミラーから世に送り出されている。
 同展では、イームズ夫妻の孫であるイームズ・デミトリオス氏が綴った書籍『イームズ入門 ― チャールズ&レイ・イームズのデザイン原風景』の内容をもとに展開、資料をはじめ、実物の作品の展示や映像からイームズ夫妻のデザイン哲学や精神を改めて知ることができる。
 また、2013年春にはイームズ夫妻の足跡をたどるドキュメンタリー映画『ふたりのイームズ:建築家チャールズと画家レイ』が公開される。同展とあわせて、よりイームズへの造詣が深まることだろう。

●エッセンシャル・イームズ展
開催期間:2013年1月15日(火)まで
開催場所:リビングデザインセンターOZONE(3F OZONEプラザ)
東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー
TEL03-5322-6500 http://www.ozone.co.jp
問い合わせ:ハーマンミラージャパン
TEL03-3201-1830  http://www.hermanmiller.co.jp
PAGE...1
LINK
STYLE
ポール・スミスが見た世界
>>2016.6.20 update
LIVING
ピエール ポラン-デザイン フォーエバー
>>2014.8.11 update
CULTURE
杉本貴志展 鉄の茶室、水の茶室
>>2009.1.9 update
STYLE
ヴィヴィアン・ウエストウッドの軌跡を辿る、靴の回顧展
>>2011.11.30 update
LIVING
デンマークの巨匠、 フィン・ユールが 生誕100周年
>>2013.3.1 update

記事カテゴリー