PAGE...1|2|3|4
ワインのごとく香りが楽しめるグラスとともに味わうのがポイント。
伝統ある日本茶が生みだす花の香りと味わいを
「おもてなしのこころ」をどんな人にでも伝えられるビバレッジ、ダイバーシティーをテーマにつくられたロイヤルブルーティー。ティータイムはもちろんのこと、料理とともにワイングラスで愉しめるのが最大の特徴だ。透き通る輝きと艶、そして香りをより堪能するために、できることなら、形が洗練された上質なワイングラスを用意したい。ボトルのキャップシールはソムリエナイフで切れ目を入れるとエレガントに開封できる。氷は必要なく、冷した状態から飲むのがベター。冷たいお茶が常温になりかかる状態、そして常温と、温度変化によって異なる香りと味わいを愉しむのがお薦めだ。常温に近づくごとに強みを増す花のような茶の香りを心ゆくまで堪能してほしい。
PAGE...1|2|3|4
LINK
STYLE
日本茶は世界的なビジネスになる茶商 ステファン・ダントン
>>2013.11.15 update
BEAUTY
お茶と美の究極の出合い 銀座発宇治 アンクサンス
>>2014.3.25 update
TRAVEL
パリに広まる日本文化ブーム
>>2009.1.13 update
GOURMET
ニューヨーク発!斬新なブレンドが魅力の「ベロック」の紅茶
>>2012.5.8 update
GOURMET
粋な年賀の贈り物に 静岡県梅ヶ島発、幻の煎茶「隠れ茶」
>>2011.12.1 update

記事カテゴリー