


(上)名蔵湾の干潟でのマングローブ植樹。(下左)「クラブメッド・カビラビーチ」内にも見られる石垣島ならではの自然。(下右)約4,000万年前の火山灰や溶岩から成る溶結凝灰岩の円錐丘。“おっぱい山”という愛称で親しまれている。
美しい自然を守る「エコプログラム」スタート
「クラブメッド・カビラビーチ」でバカンスを満喫できるのも、その美しい自然環境があってのこと。そんな美しい自然への理解を深め、環境保全の大切さを改めて認識していきたいとの思いから、2009年9月1日(火)〜12月18日(金)の期間、クラブメッド・カビラビーチ10周年記念「クラブメッド エコプログラム」を実施。石垣島で自然観察家として広く活動している谷崎樹生氏のガイドによる自然散策や、名蔵湾の干潟でのマングローブ植樹体験(要追加代金)、八重山諸島ならではの夜空が観察できる天体観測を通して自然を学ぶというもの。さらには、月に1回行なわれるG.Oとのビーチクリーニングも体験できる。石垣島特有の自然を理解することで、さらに有意義なバカンスを過ごすことができるというこのプログラム。ただ滞在するだけのリゾートから、自身で還元するリゾートへ。石垣島の、そして、クラブメッドのさらなる魅力を感じて欲しい。
●クラブメッド バカンスダイヤル
TEL0088-21-7005(フリーコール)
http://www.clubmed.co.jp
●クラブメッド バカンスダイヤル
TEL0088-21-7005(フリーコール)
http://www.clubmed.co.jp