PAGE...1|2|3|4
「リベルターブル」の森田一頼シェフが手がけるデザート。上は「伝統菓子オペラのように」(2100円)。チョコレートとコーヒーフレイバーの層を重ねていき、席で温かいショコラソースをかける。下は「ショートケーキ、記憶の構成」と副題がつけられた「フレジエ」(2100円)。飴を筒状にして中に新鮮なイチゴと生クリームが入れてある。
「リベルターブル」では、デザートに合わせて、厳選された6種類のカプセルを揃えている。選ぶ楽しみだ。
 『ネスプレッソ』のカプセルはなにしろ16種類。エキスパートによるブレンド「エスプレッソ」が9種類、単一国の豆による「シングルオリジンエスプレッソ」が3種類、ロングカップで飲む「ルンゴ」が3種類、カフェインレスの「デカフェ」でも3種類におよぶ。家庭で購入した場合でも、そのときの気分や、あるいはスイーツなど、食べるものと合わせる楽しみが味わえる。
 『ネスプレッソ』のおいしさは劇的なほど。感激するコーヒーである。

●問い合わせ ネスプレッソクラブ
  0120-57-3101
  http://www.nespresso.co.jp/
PAGE...1|2|3|4
LINK
GOURMET
バーニーズ カフェ バイ ミカフェートがオープン
>>2019.3.28 update
GOURMET
アトリエ・ネスプレッソ
>>2016.12.27 update
GOURMET
リストランテ ホンダで ネスプレッソを楽しむ
>>2015.12.26 update
STYLE
いつでも自分好みのコーヒーを うまみは味とデザインにあり
>>2010.11.12 update
GOURMET
ネスプレッソ「タイムカプセル」イベント開催
>>2015.3.30 update

記事カテゴリー