
「お客様の中には、夫が会社運営を、妻が経理を担当していることが多いので、所長が旦那様の、私が奥様の立場で相談にのることができます。このようなよりキメ細やかな対応ができることも夫婦で業務を行なうメリットでもありますね」
立場の違う意見を吸い上げるパイプ役
よりよい経営体制を作るために、アグレッシブなアドバイスをしていく河合氏。的確なアドバイスに欠かせないのは、顧客の小さな情報も逃さずキャッチすることだ。河合氏自身が時間をかけてクライアントと話し合うことはもちろんだが、副所長の河合あゆみ氏の力も大きい。個人経営の会社などの場合、夫が会社運営を、妻が経理を担当していることが多く、それぞれの意見の相違や不満が、経営に微妙な影響を与えていることもある。そうした女性側からの声を丁寧に吸い上げるあゆみ氏は、経営者の妻や娘たちから「あゆみさんだから話せる」と全幅の信頼を寄せられている。
「ご夫婦だから言わなくてもわかる、ということももちろんあるのですが、ご夫婦だから言うとケンカになる(笑)ということも多いのではないでしょうか。夫側の意見を所長が、妻側の意見を私がお聞きすることで、立場の違うお二人の考えをすり合わせ、そこに潜む経理上の無駄や不備をよりよい形に調整していく。ご夫婦で経営されている会社にとって、お二人は車の両輪。私たちは、車がより快適に走れるように、二つの輪をつなぐパイプ役です」
「ご夫婦だから言わなくてもわかる、ということももちろんあるのですが、ご夫婦だから言うとケンカになる(笑)ということも多いのではないでしょうか。夫側の意見を所長が、妻側の意見を私がお聞きすることで、立場の違うお二人の考えをすり合わせ、そこに潜む経理上の無駄や不備をよりよい形に調整していく。ご夫婦で経営されている会社にとって、お二人は車の両輪。私たちは、車がより快適に走れるように、二つの輪をつなぐパイプ役です」