PAGE...1|2|3|4
展示車の中には、ベントレー・マークやマセラティ A6G2000など、この世に一台しか制作されていないワンオフ・クラシックカーが並び、世界至宝のクラシックカーのデザインや歴史的価値を競う。
世界的なクラシックカーの競演
クラシックカーにおけるデザインの優美さ、気品はもちろん、販売当時のオリジナル・コンディションの遵守や歴史的な由緒などを競うイベントとして80年以上の伝統を誇る「コンクール・デレガンス」。欧米を中心に発展した同イベントは、日本では2007年に続き2回目となる。今回は、1910年〜1975年を年代別に4つのクラスに分けて展示。
<コンクール展示ギャラリー>
○Class-A:1910〜1930年「Vintage」:『百花繚乱』と呼ばれる古き良き優雅さを満喫。
○Class-B:1931〜1945年「Post Vintage」:『疾風怒濤』をテーマに、現在へ続く技術の基礎が確立した時代の豪華さを堪能。
○Class-C:1910〜1960年「Postwar Classic」:戦後、大きく変革するクラシックカーを『紫電一閃』をテーマに展示。
○Class-D:1961〜1975年「Modern Classic」:新時代のトレンドが投影された『不羈自由』なクラシックカーが揃う。
PAGE...1|2|3|4
LINK
STYLE
「東京コンクール・デレガンス2010」レポート
>>2010.8.16 update
STYLE
ショパール ジェントルマン アワード
>>2009.1.9 update
STYLE
「レグノ GR-XT」×東儀秀樹 五感に優しい静けさ
>>2011.3.31 update
STYLE
「レグノ GR-XT」×東儀秀樹 五感に優しい静けさ BRIDGESTONE
>>2014.4.8 update
STYLE
追憶の名車を讃えるクエルボ・イ・ソブリノス
>>2009.1.13 update

記事カテゴリー