

(左)家具蔵の無垢材家具は、樹齢80年から150年の原木から作り出される。(右)卓越した技術を持つ職人が丁寧に仕上げる家具は、愛着を持って長く使えるアイテム。
家具蔵のこだわり
熟練の職人がそろう家具蔵では、樹齢80年から150年ほどの原木を買い付け、自社で乾燥、木取り、加工、製作、塗装など、全工程を一貫して行う。東京と神奈川に7店舗を展開する工場直営店では、創業時から作り続けているイスを始め、テーブル、スツール、ベンチ、ベッド、ソファまで、多彩なアイテムを用意。中には、樹齢300年を超える1枚板を使用した無垢材家具が見られるなど、幅広いバリエーションがそろっている。
また、木材は地球に優しい最高のエコマテリアル。家具蔵では「樹齢100年の木で、100年使える家具を作る」をコンセプトに、愛着を持って長く使い続けられる家具を作り出す。「育った年月と同じだけ使われる家具を作ることで、次世代のための木を育て、貴重な森林資源が永続的に循環するシステムを維持する必要がある」と考える家具蔵の家具作りの根底には、自然に対する畏敬の念と木への深い感謝の思いがある。
地球環境のためにもなる無垢材家具は、経年変化により深みを増し、住まいに豊かな表情をもたらすアイテムとなっている。
ハウススタジオ KAGURA
東京都港区南青山5-9-5
営業時間10:30~19:30(年末年始休み)
TEL03-3797-1700
また、木材は地球に優しい最高のエコマテリアル。家具蔵では「樹齢100年の木で、100年使える家具を作る」をコンセプトに、愛着を持って長く使い続けられる家具を作り出す。「育った年月と同じだけ使われる家具を作ることで、次世代のための木を育て、貴重な森林資源が永続的に循環するシステムを維持する必要がある」と考える家具蔵の家具作りの根底には、自然に対する畏敬の念と木への深い感謝の思いがある。
地球環境のためにもなる無垢材家具は、経年変化により深みを増し、住まいに豊かな表情をもたらすアイテムとなっている。
ハウススタジオ KAGURA
東京都港区南青山5-9-5
営業時間10:30~19:30(年末年始休み)
TEL03-3797-1700

こだわりの無垢材を使用した家具は飽きのこないシンプルなデザインが多く、これまで数多くのグッドデザイン賞を受賞している。