PAGE...1|2|3
「ただ、ホテルのことは何もわからない。それで後学のために高知県の稼働率90%以上という評判のホテルを見学に行きました。その帰りの飛行機の中で突如、『伝説のホテル』という言葉が頭に浮かんだのです。そこから『どんな伝説?』と自らに問いかけて導き出したのが、『7つの教え』という行動様式です。それからは人に会うたびに夢を語りました。やがて支援者が増え、私に土地を提供しようという方や、『あなたの夢の片棒を担ぎます』とデザインを引き受けてくださる方にも出会い、事業化の道筋をつけることができました」
 その過程で鶴岡氏は、ホテル利用と社会貢献を結びつける仕組みを考案した。ホテル内に「難病の子供を救うための壺」等テーマ別に100個の壺を用意して寄付を募るプログラムや、ホテルを通じた消費活動が自動的にチャリティに繋がる「W購入」システムなどだ。
 「社会に利益の一部を還元する仕組みをつくってムーブメントを起こしたい。それも私が考える伝説のホテルのあり方なのです」
 奔走すること5年、鶴岡氏が手がける夢の第一号ホテルは、1年半後にそのヴェールを脱ぐ。

●問い合わせ
ザ・レジェンド・ホテルズ&トラスト
TEL03-5365-3201 http://legendhotels.jp/dream/
鶴岡氏はこの「7つの教え」を体現したい人が働き、賛同する人が支援して、共感する
人が泊まりに来るとしたら、本当に伝説のホテルになるに違いないと確信している。
The Birth of “LEGEND HOTELS” Vol.1を読む
The Birth of “LEGEND HOTELS” Vol.2を読む
PAGE...1|2|3
LINK
TRAVEL
The Birth of “LEGEND HOTELS” Vol.2
>>2011.7.1 update
TRAVEL
The Birth of “LEGEND HOTELS” Vol.3
>>2011.8.2 update
STYLE
ザ・リッツ・カールトンの“感動の仕掛け”
>>2014.5.16 update
TRAVEL
The Story of THE RITZ-CARLTON®
>>2012.10.31 update
TRAVEL
NYの人気ホテルグループが、重厚なデザインでロンドンにチャレンジ
>>2012.9.5 update

記事カテゴリー