PAGE...1|2
表参道を清掃する「green bird」とは?
Text greenz.jp
Photo Youhei Yamaguchi
合い言葉は「KEEP CLEAN. KEEP GREEN」。
 「街を汚すことはカッコ悪い」という若者達の思いによって始まった、原宿表参道発のプロジェクトがある。その名は「green bird」。主な活動は「街の掃除」だ。
 先日実施された活動では約20名が参加。「自分が働いている地元のために何かしたい」という美容師や大学生、スーツ姿の会社員など、様々な職種の人々が可燃物用と不燃物用の2種類のゴミ袋と火バサミを手に、和気あいあいとした雰囲気の中でゴミ拾いを行った。
 表参道は週に3回掃除されているというだけあって、清潔に保たれているという印象。だがやはり目立っていたゴミはタバコの吸い殻だ。他にもポイ捨てされたと思しきゴミも散見され、まだまだマナー意識を向上させる余地があることが肌身を通して感じられた。
PAGE...1|2
LINK
STYLE
建築家、安藤忠雄が語る
>>2014.4.25 update
CULTURE
Premium Residence Area
>>2016.3.14 update
STYLE
2015-16年 イルミネーション特集 都内近郊の定番スポット
>>2015.10.28 update
CULTURE
The Value of Aoyama·Omotesando(2)
>>2016.3.3 update
STYLE
2014イルミネーション特集 ペリエ presents 表参道イルミネーション 2014
>>2014.12.4 update

記事カテゴリー