PAGE...1



(左から)「ザ・ゲスト・バイ・デビルロボッツ(大)」、「ザ・ゲスト・バイ・ティム・ビスカップ(大)」、「ザ・ゲスト・バイ・ハイメ・アジョン (大)」、「ザ・ゲスト・バイ・デビルロボッツ(小)」、「ザ・ゲスト・バイ・ハイメ・アジョン (小)」、「ザ・ゲスト・バイ・ティム・ビスカップ(小)」。それぞれ(大)250体リミテッドエディション(520×190㎜)315,000円、(小)ナンバードエディション(300×110㎜)78,750円。(右上・右下)オリジナル・キャラクターをデザインしたハイメ・アジョンの作品。(大)はハートや猿、キャンディースティックのモチーフなど、ハイメ独自の世界観が感じられる。(小)はゴールドの箔がポイント。

これまで見たことのない新しいリヤドロの世界
ハイメ・アジョンがつくったオリジナルキャラクターを
新進気鋭のアーティストが自分色に染める
新進気鋭のアーティストが自分色に染める
1950年代にスペイン・バレンシアで誕生したポーセリンアートブランドのリヤドロでは、ヨーロッパ磁器の伝統を守りながら、常に新しいものを創造し続けている。2006年には、アート・アドバイザーにスペインを代表するアーティスト、ハイメ・アジョンを起用。また、リヤドロの専属デザイナーたちが新たな創造性を模索するための場として、アイデアの実験室ともいえるチーム「リヤドロ・アトリエ」を創設し、これまでにない独創的なコレクションを発表している。
その最新作となる「THE GUEST by Lladro Atelier」は、「リヤドロ・アトリエ」のためにハイメ・アジョンがつくったオリジナルキャラクターに、ハイメ・アジョンと、世界的なアーティストであるティム・ビスカップ、デビルロボッツが彩色をほどこすという新しいプロジェクト。大小合わせて6種類ある「THE GUEST」の作品は、コラボレートしたアーティストの感性と、リヤドロのポーセリンにおけるクリエイティビティが融合し、画期的な作品となっている。
リヤドロの職人が一つ一つ手作業で制作した「THE GUEST」は、250点のリミテッドエディション(大)と、ナンバードエディション(小)として販売される予定。リヤドロ×ハイメ・アジョン×新進気鋭のアーティストという3重のコラボレーションで、ますます広がりと奥行きを増すリヤドロの世界に、これから目が離せなくなりそうだ。
●リヤドロブティック銀座本店
TEL03-3569-3377
http://www.lladro.co.jp/
その最新作となる「THE GUEST by Lladro Atelier」は、「リヤドロ・アトリエ」のためにハイメ・アジョンがつくったオリジナルキャラクターに、ハイメ・アジョンと、世界的なアーティストであるティム・ビスカップ、デビルロボッツが彩色をほどこすという新しいプロジェクト。大小合わせて6種類ある「THE GUEST」の作品は、コラボレートしたアーティストの感性と、リヤドロのポーセリンにおけるクリエイティビティが融合し、画期的な作品となっている。
リヤドロの職人が一つ一つ手作業で制作した「THE GUEST」は、250点のリミテッドエディション(大)と、ナンバードエディション(小)として販売される予定。リヤドロ×ハイメ・アジョン×新進気鋭のアーティストという3重のコラボレーションで、ますます広がりと奥行きを増すリヤドロの世界に、これから目が離せなくなりそうだ。
●リヤドロブティック銀座本店
TEL03-3569-3377
http://www.lladro.co.jp/
PAGE...1
LINK