PAGE...1|2|3|4
(左)八島ヶ原湿原、車山湿原とならんで国指定天然記念物である霧ヶ峰三大湿原に指定されている踊場湿原。中央に富士山が見える。(右上)夏の風物詩であるニッコウキスゲが一面に広がる霧ヶ峰高原。八ヶ岳、富士山、南アルプスといった山々も美しい。(右下)12,000年という歳月を経て形成された世界的にも貴重な日本最南の高層湿原である八島ヶ原湿原。
蓼科の自然を存分に満喫する別荘を手に入れる
Photo Chiyoshi Sugawara(P2、3)
Text Koko Shinoda
大自然で愉しむビバルディの四季の賛歌
別荘に求めるものとは、何であろうか。自然と共鳴する時間、自分だけのこだわりの空間。自宅から離れ、非日常のひとときを過ごすための特別な家は、人それぞれの人生が異なるように、多様なものであるはずだ。“自然を存分に満喫できる別荘を"との声には、ぜひ、長野県諏訪の霧ヶ峰高原別荘地「ビバルデの丘」をオススメしたい。日本が誇る富士山をはじめ、八ヶ岳、中央アルプス、木曽御岳といった雄大な山々に囲まれた大自然を存分に味わえる隠れ家的別荘である「ビバルデの丘」は、軽井沢や那須といったいわゆる別荘地にはない360度の大パノラマで満喫する絶景が魅力。まるで協奏曲のように織り成される四季折々の美しい景観へのオマージュとして、世界的名曲「四季」の作曲家であるビバルディをその名に冠した。春は朱色のレンゲツツジが顔を出し、夏は高原一面にニッコウキスゲが咲き誇る、秋には山々の紅葉が目を楽しませ、冬には雪化粧を纏った霧ヶ峰が生み出す銀世界を堪能する。季節によって様々な表情を見せる景観を愛でること。それこそが、究極の贅沢と言えるのではないだろうか。
PAGE...1|2|3|4
LINK
LIVING
高原リゾートのラグジュアリー
>>2015.9.7 update
STYLE
富士山麓で リゾートライフ
>>2012.5.22 update
LIVING
三井不動産レジデンシャルが贈る絶景リゾート
>>2009.7.21 update
LIVING
富士桜高原別荘地で楽しむ充実した時間
>>2011.10.5 update
LIVING
伝統ある別荘地、伝統あるクルマ 富士桜高原別荘地×Audi
>>2010.7.29 update

記事カテゴリー