PAGE...1|2|3|4
ちなみに、ここにきて米住宅市場に底入れの兆しがみられているのは、空前の低金利が続いていることや住宅価格が随分と安くなってきたこともあるが、やはりFRBによる「住宅ローン担保証券の買い取り策」と「一次取得者向け住宅減税」の効果が発揮されている部分が大きい。
 ときに、FRBはいわゆる出口戦略の一環として、来年3月末をもって住宅ローン担保証券の買い取りを終了するとした。また、いまのところ住宅減税については本年11月末をもって終了することとされている(期限延長の可能性はある)。よって、その後の住宅市場の動向には慎重な見通しを立てざるを得ない…。
PAGE...1|2|3|4
LINK
STYLE
金融コラム 田嶋智太郎 経済アナリスト
>>2014.4.10 update
STYLE
当面はワクチン拡大のスピードがモノを言う!
>>2021.2.16 update
TRAVEL
六本木散歩 米国人建築家ヴォーリズ
>>2014.1.22 update
STYLE
米大統領が諦めざるを得ないのはドル高の是正!?
>>2019.10.1 update
STYLE
米金利強含みでドルの底堅さも当面は持続する⁉
>>2021.3.29 update

記事カテゴリー