
何より残念なのは、外国人投資家を中心に、新政権を『反市場』的と見做し始めていることである。既に「ヘッジファンドは日本から出てゆくのではないか」と案じる向きも出てきており、ジャパン・パッシングが進むことで将来の日本株安につながることが大いに心配される。
周知の通り、新たに就任した財務相は「為替介入に原則反対」との発言に終始したうえ、よせばいいのに「円高にはメリットもある」などとのたまっている。これが評論家の発言であれば問題はないのだろうが…。そもそも過去何年も介入には動いていないのであるから、わざわざ声高に叫ぶ必要もなかろう。
周知の通り、新たに就任した財務相は「為替介入に原則反対」との発言に終始したうえ、よせばいいのに「円高にはメリットもある」などとのたまっている。これが評論家の発言であれば問題はないのだろうが…。そもそも過去何年も介入には動いていないのであるから、わざわざ声高に叫ぶ必要もなかろう。