PAGE...1
(左)日本最大級の享保雛(岡山)(重要文化財・旧野﨑家住宅所蔵)は、2月11日までの特別公開。
(上)草丘の間に飾られる裃雛彩。
都内最大となる目黒雅叙園の雛人形展
百段雛まつり~瀬戸内ひな紀行~
目黒雅叙園では3月8日(日)まで、東京都指定有形文化財「百段階段」で、「百段雛まつり~瀬戸内ひな紀行~」を開催している。日本各地の時代雛が集まる都内最大級の雛人形展として恒例となっており、6回目となる今年は瀬戸内ひな紀行がテーマだ。風光明媚な瀬戸内地方(兵庫・岡山・広島)の雛人形が一堂に会する。
 見どころは、日本最大級の「享保雛」や日本最小級の「二寸雛」だ。日本の塩田王として財を築いてきた名家・野﨑家へ岡山藩主から贈られた「享保雛」(重要文化財・旧野﨑家住宅所蔵)は、通常の雛のサイズ(24cm)の約3倍に当たる高さ80cmもの大きさを誇り、迫力と気品を兼ね揃えている(※享保雛は2月11日までの特別公開)。また、京の雛人形司として最高の名声を博した名人、大木平藏による一体7cm前後の「二寸雛」(西宮・白鹿記念酒造博物館所蔵)も登場。通常3寸までしか作らないとされている同氏の作品で、「眼」が入ったものとしては最も小さい。日本最小級から最大級まで、日本屈指の逸品の“お雛さま"を堪能することができる。
 目黒で瀬戸内の雛文化を体験できる貴重な機会となっているので、ぜひ足を運んでみてはいかがだろうか。

◆百段雛まつり~瀬戸内ひな紀行~
■期間2015年3月8日(日)
■時間10:00~18:00(最終入館17:30)※会期中無休
■入場料1,500円(前売券1,200円、学生800円)※小学生以下無料
■会場 目黒雅叙園東京都指定有形文化財「百段階段」(東京都目黒区下目黒1-8-1)
■問い合わせ 目黒雅叙園 TEL03-5434-3140(10:00~18:00)
http://www.megurogajoen.co.jp

>>>目黒雅叙園で3月8日(日)まで開催されている「百段雛まつり~瀬戸内ひな紀行~」の入場券を5組10名様にプレゼント。2月10日(火)までに下記ボタンよりご応募お願いいたします。
※募集は締切いたしました。
沢山のご応募ありがとうございます。
PAGE...1
LINK
STYLE
オートフリュールコレクション
>>2015.8.14 update
CULTURE
歌舞伎展at目黒雅叙園 猿之助歌舞伎の魅力
>>2010.9.29 update
CULTURE
「和のあかり×百段階段」に5組10名様をご招待
>>2015.7.8 update
TRAVEL
多島美をめでる客船“ガンツウ”の旅 guntû
>>2017.6.29 update
CULTURE
村上海賊が時を超えてよみがえる
>>2017.8.4 update

記事カテゴリー