PAGE...1|2|3|4|5
各アライアンスのロゴマーク。(左)スターアライアンス。ANA、ルフトハンザ ドイツ航空、ユナイテッド航空など21社が加盟。(中)ワンワールド。JAL、アメリカン航空、キャセイパシフィック航空など10社が加盟。(右)スカイチーム。大韓航空、エールフランス航空、ノースウエスト航空など11社が加盟。
マイレージを活用して
賢く空を飛ぶ
アライアンスを意識したマイレージ選びを
ジェットセッターとなれば、各航空会社のマイレージサービスを利用しているであろう。しかし、搭乗した時に普通にマイルを登録する…という貯め方では非常にもったいない。ちょっと気をつけるだけで、もっとマイルが貯められるのだ。
 マイルを効率よく貯めるために、まず意識したいのがアライアンス(航空連合)だ。現在スターアライアンス、ワンワールド、スカイチームの3つのアライアンスがあり、日系の航空会社ではANAはスターアライアンスに、JALはワンワールドに所属している。各アライアンス内でマイルの相互利用ができるので(たとえばANAのマイレージ会員の場合、同じスターアライアンスのルフトハンザ ドイツ航空に搭乗すれば、ANAのマイルに加算することができる)、どの航空会社をよく利用するのかだけでなく、どのアライアンスに属する航空会社を利用する機会が多いのかを、自分のライフスタイルに照らし合わせて考えることが重要である。そして、複数のマイレージサービスを利用する場合でも、メインとなるものをひとつ決めておいた方がよい。
PAGE...1|2|3|4|5
LINK
STYLE
究極のマイル獲得型カードが誕生
>>2013.5.8 update
TRAVEL
空の旅の上級者が集う「立ち寄りたいラウンジ」
>>2009.2.18 update
TRAVEL
買えないからこそ価値が ある“アメニティ”
>>2009.2.18 update
TRAVEL
モダンと伝統が共存するホテル
>>2020.9.23 update
TRAVEL
LUX selection:美味礼讃 スカイキュイジーヌ
>>2009.2.18 update

記事カテゴリー