PAGE...1|2|3|4
機体、社屋、訓練すべてに環境配慮
ルフトハンザ ドイツ航空は、環境保護に対して率先した活動をしているエアラインだ。同社は、天候、積載重量、空路のほか運航に関する条件を加味し、各フライト毎に最適な飛行計画が割りだせる独自の最新IT機器を所有している。その機器を使うことで、59万トンのCO2の排出削減に成功。これは、フランクフルトからサンフランシスコまでの距離に相当する燃油量だ。
 そのほかにも、パイロット養成のための訓練内容にも環境への配慮がとられている。それは、飛行訓練をフライトシュミレータ?で、規定訓練数をこなすということだ。油を1滴も落とすことなく、CO2の削減と経済効果をもたらすという方針は、環境保護を徹底している同社の信念のあらわれだ。
 2006年には、フランクフルト空港センターの隣にガラス張りの新社屋が完成。明るく開放的な社内は、エアコンがなく、代わりに断熱性と換気性を兼ね備えたインターガーデンを設置。世界の庭を演出したという緑は、社内環境向上にも役立っている。
●ルフトハンザ ドイツ航空 http://www.lufthansa.com
PAGE...1|2|3|4
LINK
STYLE
EU連合に広がる環境戦争、ドイツは渦中に
>>2009.1.9 update
STYLE
冒険家デヴィッド・ド・ロスチャイルド氏と共に
>>2009.1.9 update
STYLE
BANYAN TREE HOTELS & RESORTSのCSR
>>2009.1.9 update
STYLE
自然との共生 ハーマンミラーのCSR
>>2009.5.1 update
STYLE
UNICEFとWWFが 世界規模プロジェクトを 各自開催
>>2009.4.8 update

記事カテゴリー