PAGE...1|2|3|4|5
ガラスや曲線を多用した外観をもった香港国際空港は、空港建設史上最大のプロジェクトである。無線 LANによるインターネットアクセス、300店舗以上のショッピングモールなど、サービスや施設も充実し、大規模な空港が持つ要素がすべて備わっている。
世界基準を意識した香港国際空港
イギリスの航空リサーチ会社スカイトラックスが毎年発表する「エアポート・オブ・ザ・イヤー」。そこで近年トップの座を欲しいままにしているのが香港国際空港だ。1998年、それまでの啓徳空港に変わる新空港としてイギリスの有名建築家ノーマン・フォスターの基本計画ベースに設計され開港した。空港内を移動する電動移動車サービスや乗り継ぎ客がシャワーを浴びることもできる「プラザプレミアムラウンジ」を完備するほか、空港とマカオや中国本土を結ぶ高速船も就航。デザイン、利便性、快適性3つの観点でも高い質を持ち、現在の香港はまさに「アジアの玄関口」となっているようだ。「日本人はまだハブ空港しか知らない」と秀島氏が指摘するように、羽田・成田はじめとする日本の空港も国際的な空港を目指すのであれば、今回紹介した空港のように明確なヴィジョンに基づいた抜本的な改革が必要になるのだろう。
●香港国際空港 http://www.hongkongairport.com

○特集「TRAVEL MAGNIFIQUE」へ戻る
PAGE...1|2|3|4|5
LINK
TRAVEL
空の旅の上級者が集う「立ち寄りたいラウンジ」
>>2009.2.18 update
TRAVEL
HONG KONG飲茶食べ放題へ会員1組2名様をご招待!
>>2013.12.3 update
TRAVEL
TRAINSPOTTING
>>2014.4.1 update
STYLE
プレミアムなセゾンカードで 至極の優待サービスを
>>2013.2.21 update
GOURMET
食語の心 第75 回
>>2019.7.5 update

記事カテゴリー