PAGE...1|2|3|4|5|6
松涛という特別な場所だからこそ周辺環境に馴染んだ佇まいを実現することが大切である。街の空気や豊かな自然を実感できるよう、自然光を感じるための工夫や水や石などの表情を通じて、四季の移り変わりや生命の息吹を感じるような造りを完成させた。
色褪せない「美の普遍」を宿す空間
時を超えた美しさを備えた街。松濤にふさわしい住まいを考えるとき、合理性だけでは決して表現しきれない感性と美意識が要求される。まずは屋敷街に調和する、低層集合邸宅であること。作り込みすぎるのではなく、あくまで衒いのない真に洗練された建築であること。自然光の柔らかさ、水や石などの味わい、表情。さりげないひと隅にも四季の移ろいや生命の息吹を感じられる、味わい深い邸宅が追求された。室内に用いられたのは、なめらかな樹肌を持つ天然木材に、幾度も手をかけてコーティングした美しいフローリング、落ち着きと華やぎを兼ね備えた御影石。ありのままの素材の美や触感をいかし、繊細なカラーグラデーションによって描き出された空間に、揺るぎない品格が宿る。街とともにゆるやかな時を刻み、味わいを増していく。松濤の街にこそ調和する、『プラウド松濤』という「本物」の邸宅が誕生する。
PAGE...1|2|3|4|5|6
LINK
LIVING
富裕層が注目する 都内高級マンション 厳選5件
>>2009.9.1 update
LIVING
街の薫り−松濤
>>2009.1.9 update
LIVING
渋谷と代官山を結ぶ丘で暮らす センチュリーフォレスト
>>2011.2.17 update
LIVING
都心の深層に雅なる邸宅「目黒花房山プレイス」
>>2009.1.9 update
LIVING
秘められた邸宅地・大山町
>>2014.5.29 update

記事カテゴリー