


(上)ロビーの目の前に池があり、その奥に霊苑が広がっている。水の揺らぎと緑が与えるやすらぎを感じながら過ごすことができる。(左下)館内には、会食にも対応できる休憩室が2ヶ所、供養や法要のための霊拝堂も備えている。(右下)棟内のどこにいても、窓からの光を感じられる。
墓所も墓石のデザインも自由に選ぶ
ライフスタイルが多様化するいま、お墓事情も変化している。個人で墓を建てようとする人が増え、墓を探し、好きなデザインで墓石を選ぶ時代になってきた。生前に建てるお墓は、「寿陵」と呼ばれ、長寿を授かる縁起のいいものとされている。また、「残された家族に負担をかけたくない」という思いから、自分の墓を事前に購入しておくというケースもある。横浜あおば霊苑でも、購入者の約6割が生前墓を求める人だという。
同苑では、専属の墓石デザイナーが様々な要望に応える体制も整っている。個性的なデザインの墓石をチョイスできるのは、公園墓地ならではのメリットでもある。形はもちろんのこと、石の種類や彫る文字、絵柄なども自由自在だ。お墓を“終の住処"として捉え、住まいのように自分の好みを反映させたいという思いもある。光と緑にあふれた明るいこの場所ならば、納得のいく、終の住処が見つかるかもしれない。
○横浜あおば霊苑
TEL0120-855-223
http://www.yokohama-aobareien.or.jp
同苑では、専属の墓石デザイナーが様々な要望に応える体制も整っている。個性的なデザインの墓石をチョイスできるのは、公園墓地ならではのメリットでもある。形はもちろんのこと、石の種類や彫る文字、絵柄なども自由自在だ。お墓を“終の住処"として捉え、住まいのように自分の好みを反映させたいという思いもある。光と緑にあふれた明るいこの場所ならば、納得のいく、終の住処が見つかるかもしれない。
○横浜あおば霊苑
TEL0120-855-223
http://www.yokohama-aobareien.or.jp