
田嶋智太郎(たじま・ともたろう)
経済ジャーナリスト。金融・経済全般から戦略的な企業経
営、個人の資産形成まで、幅広い範囲を分析、研究。講演
会、セミナー、テレビ出演でも活躍。新著に「FCチャート
儲けの方程式」(アルケミックス刊)がある。
経済ジャーナリスト。金融・経済全般から戦略的な企業経
営、個人の資産形成まで、幅広い範囲を分析、研究。講演
会、セミナー、テレビ出演でも活躍。新著に「FCチャート
儲けの方程式」(アルケミックス刊)がある。
起訴されたのは投資ファンド本体とその子会社2社、そして子会社に所属する3人のトレーダー。当事者にとって、米当局から起訴されるということが相当に大事であろうことは想像に難くない。「一罰百戒に過ぎない」との声もあるが、それにしても世界の投資ファンドに与えたインパクトは大きいと言えよう。
CFTCは9月15日までに規制案を米議会に提出する予定。一方、8月13日には米連邦取引委員会(FTC)が石油産業による相場操縦を禁じるための規制案を公開している。こうしたなか、原油先物価格は08年末にかけて調整を続ける可能性が高い。場合によっては、一時的にも100ドルを割れる場面があるのではなかろうか。
CFTCは9月15日までに規制案を米議会に提出する予定。一方、8月13日には米連邦取引委員会(FTC)が石油産業による相場操縦を禁じるための規制案を公開している。こうしたなか、原油先物価格は08年末にかけて調整を続ける可能性が高い。場合によっては、一時的にも100ドルを割れる場面があるのではなかろうか。