PAGE...1|2|3|4|5
「BITOWA」の顔として国内外で人気を博しているシリーズ。(左)Teabag Container 18,900円、(右上、右下)Tea Set Container 25,200円。
日常に“和”のゆとりを取り入れる
欧米化した現代生活は、スピーディーで快適だ。だがその中に“使える和”の美しさをプラスできたら、本当の意味でのゆとりと奥行きが出るのではないだろうか。そうした合理性と美のバランスの良さも、『BITOWA』の大きな魅力なのだろう。
 最後に三沢氏が話してくれた“和”を取り入れるコツとは、「暮らしの中で和のテイストを取り入れることを目的とすることより、豊かで心地よい生活感を求めていく、選択肢の一つの結果が“和”だと考える。和の中には、例えば貴族的な部分、庶民的な部分など、多様な文化性が隠れています。その差を十分認識し、デザインを選択していくことが、秘訣でしょうね」
●BITOWA/会津若松商工会議所
福島県会津若松市南千石町6-5
TEL0242-27-1212
http://www.aizu-cci.or.jp/BITOWA/
PAGE...1|2|3|4|5
LINK
TRAVEL
東京・御殿山の新しい顔
>>2013.10.24 update
LIVING
IDC大塚家具が「逸品展」を開催
>>2016.5.26 update
TRAVEL
エスプリのきいたホテル マドゥジホテルバンコク
>>2009.3.9 update
TRAVEL
遊びを極め、実ちて帰る 星野リゾート
>>2014.6.2 update
TRAVEL
Great Innovation Hotels 1
>>2017.1.26 update

記事カテゴリー