
消費者金融が多く存在する周辺。
一方で先祖代々受け継いできた資産を守っている日本古来の
富裕層は、意外にキャッシュの手持ちがそれほどないケース
が少なくない。当主の使命は資産を減らさないことにあり、増
やすことにはないからだ。ゆえに日本古来の保守本流のお金
持ちは投資を勧誘する側にとっては難攻不落。反対に“草の根
のお金持ち"は自ら築いた資産ゆえにしがらみはない。リスク
をとることにも抵抗がないから、投資を勧誘する側にとって
は高い営業効率を期待出来る。"草の根のお金持ち"の資金は、
かつては市中金融業者、いわゆるマチキンにも提供されてい
た。マチキンの属性については誤解が多く「ヤクザに直結して
いる」などという発言が飛び出したりするが、彼らがヤクザに
回収を依頼しているなどと考えるのは突拍子もない飛躍だ。
暴力団自身が金融業を営んでいる例もあるが、その大半は非
合法であり、合法的な貸金業者とは別である。