PAGE...1|2|3|4
渋谷カルチャープラットフォーム構想
先行公開された駅構内は東急電鉄が事業主体である エリアのみだった。東急電鉄がすでに進めている、新 渋谷駅を含めた周辺の再開発計画「渋谷カルチャー プラットフォーム構想」では、同駅について「人と自 然が共生する駅」と位置付けるほか、旧東急文化会館 跡地に建設中の地上34階、地下4階のビルでは、劇場 やホールなど文化的要素を備えた複合施設として渋 谷のシンボルとなることを目指しているという。ま た、地上部にある現東急東横線渋谷駅の開発も2012 年度以降に予定されている。これまでも各時代に合 わせさまざまな変化を続けてきた渋谷は、今回の新 駅開業を機にまた多くの話題を提供してくれること だろう。街のシンボルとしての駅が、今後どのような 存在感を示していくのか興味深い。
近隣の高層ビル建設も進められ、急ピッチで再開発が進む渋谷駅周辺。提供 安藤忠雄建築研究所
PAGE...1|2|3|4
LINK
LIVING
代官山の傍らで暮らす、美しき日常 セルフィスタ渋谷
>>2010.3.24 update
LIVING
代沢の系譜を受け継ぐ、誇り高き邸
>>2011.8.25 update
LIVING
希少な土地に建つ、デザイン性の高い邸宅
>>2010.12.27 update
LIVING
代官山の丘で、緑を享受する ラ・トゥール代官山
>>2010.12.17 update
LIVING
地上45階建超高層タワーの誕生
>>2009.1.9 update

記事カテゴリー