
田嶋智太郎(たじま・ともたろう)
経済ジャーナリスト。金融・経済全般から戦略的な企業経営、個人の資産形成まで、幅広い範囲を分析、研究。講 演会、セミナー、テレビ出演でも活躍。新著に「FCチャート 儲けの方程式」(アルケミックス刊 )がある。
経済ジャーナリスト。金融・経済全般から戦略的な企業経営、個人の資産形成まで、幅広い範囲を分析、研究。講 演会、セミナー、テレビ出演でも活躍。新著に「FCチャート 儲けの方程式」(アルケミックス刊 )がある。
もちろん、遅れをとったわけではない。GMのバッテリー
開発を請け負うのは日立製作所や新神戸電機などが
出資する日立ビークル・エナジーという日本企業であ
り、VWは三洋電機との共同開発を進めている。
他にも、トヨタ自動車や三菱自動車、日産自動車など が率いる複数の自動車メーカーを中核とするグルー プ企業が開発にしのぎを削っているうえ、ソニーや古 河電池なども独自の開発を進めている。また、リチウム イオン電池の材料となるセパレーターや正極・負極材 料、電解質等を手掛ける日本企業も数多い。夢のエコ カー実現は、やはり日本企業の技術力が世界をリード することになりそう…。当然、市場での株価上昇期待も 高まる。
他にも、トヨタ自動車や三菱自動車、日産自動車など が率いる複数の自動車メーカーを中核とするグルー プ企業が開発にしのぎを削っているうえ、ソニーや古 河電池なども独自の開発を進めている。また、リチウム イオン電池の材料となるセパレーターや正極・負極材 料、電解質等を手掛ける日本企業も数多い。夢のエコ カー実現は、やはり日本企業の技術力が世界をリード することになりそう…。当然、市場での株価上昇期待も 高まる。