PAGE...1|2|3|4
新旧入り交じる八重山建築のいま
古き良き時代の建築が残る竹富島
沖縄の建築様式と聞いて多くの人は赤瓦を思い浮か べる。しかし実際には沖縄本島を中心にその数が減 ってきているのが現状である。そんななか、八重山諸 島にある竹富島では今日でも沖縄の赤瓦家屋を島全 体で保存に努めている。竹富島は約350人が暮らす小 さな島で赤瓦、星砂、水牛といった、古き良き沖縄の 姿を連想させる要素を今なお多く持つ。特に建築物 に関しては島の公民館が町並保存委員会を立ち上げ 、細かいルールを定めている。新築時には瓦葺にする ことはもちろん、庭と家屋の広さ、母屋と離れの距離 などを施主と町並保存委員の役員とが何度も協議し 、ようやく建築の許可が下りる。こうした先祖から受 け継いできた建築様式を守ってきたことが、「沖縄ら しさが残っている」との評判をよび年間多くの観光 客が訪れる要因となっている。
赤瓦の家が広がる竹富島の集落内。
PAGE...1|2|3|4
LINK
TRAVEL
大人の島あそび時間 星のや竹富島
>>2017.3.30 update
LIVING
インターナショナルな 住まいに暮らす メープルホームズ
>>2013.7.1 update
STYLE
LUX BOOK REVIEW『民家のしくみ』
>>2009.1.9 update
LIVING
100年後も美しい家「ハウジングオペレーションアーキテクツ」
>>2012.11.22 update
STYLE
建築家、安藤忠雄が語る
>>2014.4.25 update

記事カテゴリー