PAGE...1|2|3|4|5|6|7
漆だけが出せる色の深みと紋様の陰翳
(上)中に梨地を施し、相撲取りの生き生きとした姿を蒔絵 で表現した香合。(下)金粉の粒子を場所によって密集させ たりまばらに蒔く「蒔暈かし」を施し、孔雀の羽に透け感と 立体感を表現。
PAGE...1|2|3|4|5|6|7
LINK
CULTURE
漆—— 潤し、麗わし、ニッポンの器
>>2009.1.9 update
CULTURE
伝統相伝の技芸が調和を成した高雅なる和の極み
>>2009.1.9 update
LIVING
IDC大塚家具が「逸品展」を開催
>>2016.5.26 update
CULTURE
日本の伝統工芸の美を伝える チャリティーガラ開催
>>2015.11.20 update
CULTURE
伝統とモダニズムの先へ 伝統美の饗宴
>>2009.1.9 update

記事カテゴリー