
ETFのコストや特徴
ETFとインデックス投資信託(ファンド)とどこが異なるのかというと、決定的な違いや売買の方法である。ETFは
、通常の株式と同様、市場においていつでも売買が可能であるが、インデックス投信の価格は1日1回と定められ
、購入や売却の価格を事後に知る方法をとっている。ETFの魅力は、長く保有するほど手数料が安い。ETFの購入
時の手数料は、証券会社によって違う上に、店頭なのかネットなのか、購入方法によっても異なる。また、証券会
社によっては、外国証券口座に管理料がかかる場合がある。海外ETFの購入時には、為替手数料もかかるため、ノ
ーロードの投資信託と比較すると高くなるケースも多い。しかし、海外インデックス投資信託の信託報酬(=保
有中にかかる手数料)は2%程度であることが多いのに対して、海外ETFの場合は1%程度。概して、ETFは長期投資
に向いている商品といえるだろう。